生活の中で感じる身近な化学!かんたん化学入門

「化学」と聞くとどういったことを感じるでしょう。
難しい、よく分からない学問、もしくは学校で学んだとことがあり得意だという
人もいるかもしれません。
例えば昔からでしょう、水兵リーベ僕の船・・・と水素、ヘリウム、リチウムと
元素記号を語呂合わせを使ったりして覚えた人もいるはずですね。
しかしながら、世間一般的にいってあまり化学を得意だといったり、よく分かる
というような人は少ないと感じています。
私も化学を学んでいる一人でが、よく人から難しいことをやっているね、と言わ
れているのが現状ですね。
しかし、そんなに特別難しいことをやっているわけではないと私は思っています。
もちろん学問である以上いろいろと覚えなければならないこともあるのですけどね。
しかし化学という学問は、思った以上に生活の中で身近に感じられることが多い
のです。
化学を学んで得意だという人はもちろん化学が苦手だ、化学が嫌いだという人でも、
もっと化学を好きになったり、身近に感じて欲しいと思っています。
化学は実は身近な私たちの生活と密接な関係であり、我々の生活をより豊かにす
るためにあらゆることに役立っていますよ。
この話の中ではそういった私たちの生活の中での「化学」というものを紹介して
いきたいとおもっています。
 次に具体的にこれから話していく内容に関して詳しく述べていくと、まずは
「われわれの周りで活躍する元素」についてお話します。
まずこの世のすべてのものが元素から出来ているということから、すべての毎日
の生活の中で人間には必要不可欠な酸素をはじめとする、様々な元素の活躍ぶり
に関して話していきます。
次に「電池と化学」「工場の化学」といったことについて話をします。
生活する上で欠かせなくなっている、電池と化学の関係についての話また、鉄工
所、石油の工場など我々の生活に必要不可欠なものと化学についての話があります。
最後に「人間の化学」について書きたいとおもいます。
我々人間は生きてから死ぬまで常に化学反応が起きていることで、生き続けてい
られているんです。
そういった、自分の体の中でおきていること、また人間には欠かせない薬の化学
についても述べていきます。
以上のようなことについて次のページからは話を進めていきます。
化学を少しでも身近に感じていただけたらうれしいです。



<<おすすめ&姉妹サイト>>

DIY日曜大工入門、お金をかけずに自分で修理しよう!
住まいを快適にする為にDIYで修理・補修をしませんか。
修理方法がわからなくても不器用でも安心して下さい。
いろんな物の修理・補修方法を紹介しています。

簡単料理でアウトドアを100倍楽しくするレシピ
アウトドアで料理すると手間が掛って大変、その上お味も・・・
そんな事はありません、簡単で美味しいアウトドア料理のレシピを紹介しています。

簡単!!お手軽!!あなたにもできるダイエット!!
いろんなダイエット方法を試したけども、どれもいまいちな方必見!
簡単でお手軽なダイエット方法をご紹介します。

あなたの美容と健康に旬の食べ物!!
あなたは旬の食べ物を食べていますか?
旬の食べ物は、季節ごとの素晴らしい食材です。
美しく健康になれる、そんな旬の食べ物を紹介しています。

親子の化学入門・やってみよう化学実験!簡単な実験で化学を理解しよう
化学と聞けば難しい、ましてや実験なんて難しすぎると思っていませんか?
化学の実験は難しい実験ばかりではありません。
身近な物を利用して、安全で簡単な親子でできる化学実験を紹介しています。
化学の事を調べる時は是非利用して下さい。

高校受験にも役立つ、苦手意識をなくして楽しく学ぼう化学
このサイトは化学をこれから学ぼうと思っている方、現在学んでいる方のためのものです。
主に高校で学ぶ範囲の理論化学の分野についての話です。
基本的な化学の法則や理論について学びたい方はぜひともご覧ください。

親子で!自宅で!中学受験<<丸ごと塾に頼らないで、パパ・ママ頑張る!>>
中学受験に受験専門塾はかかせない。でも諸事情で通えない場合はどうしますか?我が家も含め、そんな事情がある仲間で実践している事を紹介します。すでに桜が咲いた人もいるんですよ♪

相互リンク.com
無料で相互リンク!

当サイトは、みんなでつなごう相互リンクの輪に参加しています!

 



生活の中で感じる身近な化学!かんたん化学入門

トップページ
私たちの周りの元素と元素記号の覚え方
身の周りの元素@【炭素・ダイヤ・鉛筆】
身の周りの元素A【酸素ー酸素カプセル】
身の周りの元素B【窒素ー気体?液体?固体?】
身の周りの元素C【Na・ナトリウム塩化ナトリウム・塩】
元素?単体?化合物?
同位体?ダイヤ…オゾン層…
化学反応?物理変化?の定義
反応を書いてみよう【化学反応式書き方】
物質の分離【分類いろいろな方法】
物質の分離【分類いろいろな方法2】
電池と化学の関係
電池とイオン化傾向の覚え方
電池の種類と歴史をたどる
電池の歴史@【ボルタ電池の仕組みと原理】
電池の歴史A【ダニエル電池の仕組みと原理】
電池の歴史B【乾電池の仕組みと種類】
電池の歴史C【鉛蓄電池の原理】
電池の歴史D【リチウムイオン電池の原理】
電池の歴史E【燃料電池の原理】
工場の化学【燃料と化学】
石油と化学の関係に迫る
石油と化学の関係に迫る2
工場の化学【製鉄工程と化学の関係】
電池と工場の化学まとめ
生化学に迫る【植物編光合成の仕組み】
光合成のしくみと反応と反応式
光合成のしくみと歴史と発見
光合成のしくみと歴史と発見2
生化学に迫る【人間編生体反応】
生体反応【消化と化学】
生体反応【消化と化学2】
生化学に迫る【酵素とは】
生化学に迫る【酵素と発酵】
生化学に迫る【酵素食品、酵素風呂】
生化学に迫る【お酒と体の関係】
酒と健康【お酒と人の体】
酒と健康【お酒と人の体2】
酒と健康【お酒と人の体3】
薬の化学【創薬化学】
生活の中の身の回りの化学まとめ
 

その他

リンク募集中

相互リンク
さる検



 
 
 
inserted by FC2 system